とくとくBBのドコモ光の口コミ・評判は本当か?
GMOインターネットの光回線「ドコモ光」について
GMOとくとくBBの光回線は特にドコモ光に力を入れており、急激に契約者数を伸ばしている今”旬”のサービスですが、とくとくBBのドコモ光は 果たして実際にお得なのか?口コミや評判は本当なのか、実際にGMOでドコモ光を担当する社員さんに直接会って聞いてきましたので、メリット・デメリット含め、本当におすすめできるのか解説していきたいと思います。
とくとくBBドコモ光のメリット・良い評判は?
- IPv6技術によって超高速、安定的な通信を実現
- 日本で一番速い回線がNURO 光ですが、とくとくBBのドコモ光においても下り速度最大1Gbps(東日本も西日本も1Gbps)となっています。さらに、IPv6技術を用いた「v6プラス」によって遅延を少なくできるようになったので実質の回線速度はこれまでの光回線よりもかなり速くなっています。理論値は1Gbpsですが、実際には数十Mbpsの速度がこれまでの光回線ですが、ドコモ光なら170Mbps以上の速度となり、動画など大容量通信を行うサービスにはうってつけです。
- キャッシュバックがかなり高額【とくとくBB限定】
- とくとくBBドコモ光独自のキャンペーンとしてキャッシュバック特典を受けることができます。後で工事費の部分で説明しますが、フレッツやNUROのように工事費を補填する意味でのキャッシュバックではなく、純粋に料金を安く、実質費用負担を軽減するものなのでキャッシュバックは他社比較をする上で決め手になります。一部オプション申し込みの条件がありますのでご注意ください。
- ドコモの携帯電話料金が割引に
- ドコモのスマートフォンや携帯電話を利用されている方ならセット割適用で最大で月額3,500円安くなります(ウルトラシェアパック)。通常多くの方が利用するベーシックシェアパックの場合でも月額800円安くなります。家族でドコモ携帯を使っているならそれぞれ一人ずつ安くなるので相当お得です。
- 出張サポートが無料で利用可能【とくとくBB限定】
- パソコン・インターネット初心者の方にうれしい特典がとくとくBBでは無料で受けられます。他社では通常5,000円前後必要になりますが、標準でインターネット接続設定など、わからないことを実際に自宅に来てもらって設定してくれたり、パソコンについて不明な点を聞くことができます。
- Wi-Fiルーターが無料で利用可能【とくとくBB限定】
- 上記したv6プラスにも対応したWi-Fiルーターを無料でレンタルできます。
- 工事費が無料
- 期間限定のため無料になる月とそうでない月がありますが、工事費18,000円相当が無料になるキャンペーンを行っています。今月はキャンペーンを行っているか、必ず公式サイトをご確認ください。
- ドコモポイントプレゼント!
- ドコモ利用者限定でドコモポイントがもらえます。毎月若干ポイント数に変動がありますので申し込み時点でのドコモ主催特典をチェックしてみてください。
当サイト限定特典

とくとくBBドコモ光のデメリット
- ドコモ携帯を利用していないとメリットがない
- とくとくBB独自のキャンペーンとしてキャッシュバックなどは行っていますが、それだけでなくドコモ主催のキャンペーンもメリットが大きく、全てのキャンペーンを受けられないとドコモ光でなくても良い、という考え方もできるでしょう。例えば、ドコモ携帯料金が安くなったり、ドコモポイント付与といった大きな特典を受けることができないので、ドコモ利用者でなければNUROなどでも特典が大きいのでそちらも検討に値すると思います。
- キャッシュバックはオプション同時申込みが必要
- キャッシュバックを満額受け取るには、ひかりTVのオプション、同時申し込みが必要となってきます。DAZNなどのオプションありなしでもキャッシュバック金額が異なりますので注意が必要です。
とくとくBBドコモ光と他プロバイダーとの違いは?
So-net NURO光とはドコモ光と根本的に異なり、通信速度で比較すればNUROのほうが速いです。
auひかりとは根本的にKDDIとNTTとで異なるので通信品質など回線そのものに違いはあります。Softbank光はNTTの回線を使っているので、通信そのものの違いはauひかりと異なるかどうかというところです。
キャンペーンなど特典を考えると他社プロバイダーと比較してドコモ主催のキャンペーン、とくとくBB独自のキャンペーンがあり、他社プロバイダーよりも総合的にキャンペーン内容は充実しています。同じくドコモ光のSo-net ドコモ光とはドコモ主催特典は同一で、プロバイダー独自特典が少し異なります。キャッシュバックの受け取り条件が異なりますので、ひかりTVを利用しないならソネットのほうが良いかもしれません。
やはり大きなポイントはドコモの料金が安くなるかどうかという点で、ドコモ光のプロバイダーであればドコモ携帯の料金が安くなりますが、他のNTTフレッツ光コラボレーションのサービスでは多くのプロバイダーはau携帯が安くなるauスマートバリューの特典が用意されているので、キャンペーン内容は大きく異なります。利用している携帯電話を踏まえてドコモ光を選ぶというのは賢い選択です。
その他、電話やテレビも見たいという方はドコモ光でもフレッツの光コラボレーションでも利用可能です。とくとくBBドコモ光ならお使いの電話番号を変えずに「ドコモ光電話」が月額500円(フレッツやNTTで使っていた電話オプションも各種利用可能)、テレビは「ドコモ光テレビオプション」として月額750円で地上波放送、BS放送、CS(有料)も利用可能となっています。
以上、まとめると、
とくとくBBドコモ光はドコモ携帯が安くなる光回線です。とくとくBB独自特典も充実しており、ドコモ主催特典も同時に適用できるなど、かなりお得な光回線となっています。
回線の種類 | 固定回線 光ファイバー
|
携帯料金の割引 |
|
エリア | 全国 |
通信速度 | 下り最大1Gbps 下り最大1Gbps |
月額料金 | 4,000円+税 ※プロバイダー費用込み、マンションタイプ 5,200円+税 ※プロバイダー費用込み、戸建てタイプ |
キャンペーン | ※ドコモユーザーだけでなくau、ソフトバンクの方も申し込み可能です。ドコモユーザーなら月々の携帯電話料金がさらに安くなります。
※事業者変更(再転用)に対応しています。 |
今月のおすすめプロバイダー
ビッグローブ光ビッグローブ光はNTTフレッツの回線なので1Gbpsの高速通信が全国で利用可能でテレビや電話も今使っているものを継続して利用可能です。プロバイダー変更など転用なら工事不要ですぐに利用もできます。もちろん、キャッシュバックなど大型特典に加えて、auの携帯電話料金が安くなる割引ももちろあります!!光コラボサービス間の事業者変更OK
40,000円キャッシュバックまたは1年間毎月1,480円割引の特典が選べる、かつ、標準工事費(3万円相当)が無料!!さらに無線LANルーター1年間無料レンタルOK!!
2021年3月31日まで
ご利用の携帯電話・スマホの料金が安くなるプロバイダー
NTTドコモをご利用の方
auをご利用の方
ソフトバンクをご利用の方
目的別に選ぶ おすすめNo.1プロバイダー
最終更新日: 2021-03-02
高速かつ通信量制限無しでインターネットを使いたい
日本で一番速い通信速度、かつ速度制限無しでインターネットが利用するなら、固定回線の光がベストです。(他の高速モバイル系は制限があります)
家でも外でも安くインターネットを使いたい
2年契約で高額キャッシュバックが魅力!!3年契約なら業界最大級のキャッシュバックあり
高速モバイル回線&高額キャッシュバックで実質かかる費用がお得
自宅で安くてお得な高速な光回線を使いたい
※光回線なのにマンションタイプ月額2,480円、戸建てタイプ月額3,480円~
マンション2,480円、戸建て3,480円で使える月額大幅値引きキャンペーンで人気!!老舗プロバイダーのソネット(So-net)がおすすめ
高額キャッシュバックまたは月額割引、さらに工事費無料が無料!!のビッグローブ光(BIGLOBE)が今熱い!!※
電話やテレビも見られる複合的な光回線サービスを使いたい
ネットだけでなく、電話やテレビも月額数百円で利用可能でキャッシュバックもあり!
今日・明日にでもとにかく早くインターネットを使いたい
最短当日ネット利用可能なインターネット回線を引く方法
工事不要ですぐに利用できるおすすめ高速モバイル回線
家や外でタブレットや電子書籍を使いたい
人気の最新タブレット端末をWiMAXとのセット購入で安い!!月額料金も安いプロバイダーなのでダブルでお得です。
料金を安く・費用を抑えてインターネットを利用したい
スマホで音声通話やデータ通信などお得に安くネット接続できるビッグローブのSIMカードです
フレッツ光のプロバイダーを乗り換えてお得に利用したい
※NTTフレッツやモバイル通信からの乗り換えで30,000円キャッシュバック
フレッツ光のプロバイダー乗り換えで料金が安く・割引となるプロバイダー
法人・ビジネス向けでおすすめプロバイダー
ビジネス用途、法人、会社、個人事業主でおすすめのプロバイダーです
So-netのauひかりはau特典+ソネット独自特典が充実しているのでauひかりならおすすめNo.1!!
回線の種類で選ぶ
目的別にプロバイダーを探す
プロバイダー選びでよくある質問