【高速モバイル】
インターネットプロバイダーおすすめランキング

毎月更新で最新化しています!! 選び方の解説はこちら
ランキングの根拠
動画で分かるポケットWiFi
動画でもポケットWiFiなど高速モバイルインターネット回線について最新のプロバイダーを紹介していますので、ポケットWiFiを検討されたい方はぜひご覧ください。WiMAXや最近話題のクラウドSIM対応WiFiの無制限WiFiの選び方などわかりやすく解説しています。
動画を解説した記事はこちらです。
元プロバイダー社員がポケットWiFiを徹底比較!!おすすめランキング
今月のランキング
著者・監修
株式会社Crepas 代表取締役 牧村和慶
大学卒業後、NECに就職し大規模システムにSEとして従事。その後、インターネットプロバイダーのビッグローブに出向。2013年に株式会社Crepasを創業し、光回線やWiMAXなどのプロバイダー情報サイトやレンタルサーバーなどのWebメディアを立ち上げる。

ランキング第1位
回線の種類 | 高速モバイル WiMAX+5G
|
エリア | 全国 |
通信速度 | 下り最大2.7Gbps(ギガ放題プラスWiMAX+5G) |
月額料金 | 4,107円+税~ |
キャンペーン | 【2021年12月31日まで・当サイト限定特典】 15,000円キャッシュバック 詳しいキャンペーンとプロバイダーの特徴詳細は「とくとくBB WiMAX /+5Gの口コミ評判は?契約から解約」をご覧ください。 ![]() ![]() ※当サイト限定特典のため公式サイトトップページ等からキャンペーンページに遷移できませんのでご注意ください。▶限定キャンペーンサイトはこちら |

ランキング第2位
回線の種類 | 高速モバイル WiMAX2+ / +5G
|
エリア | 全国 |
通信速度 | 下り最大2.7Gbps |
月額料金 | 3,980円+税 |
キャンペーン | 【当サイト限定特典】![]() ![]() ![]() ※当サイト限定特典のため公式サイトトップページ等からキャンペーンページに遷移できませんのでご注意ください。 ※BIGLOBE WiMAXの詳細については姉妹サイトで解説した「BIGLOBE WiMAX の契約・解約(口コミ・評判)」をご覧ください |

ランキング第3位
So-net WiMAX2+
オススメ度:★★★★☆
回線の種類 | 高速モバイル WiMAX2+
|
エリア | 全国 |
通信速度 | 下り最大1.2Gbps ※WiMAX2+ギガ放題利用時 (下り最大10~30Mbps ※WiMAX利用時) |
月額料金 | 3,700円税込~ギガ放題 |
キャンペーン | 【当サイト限定】![]() ![]() ※当サイト限定特典のため公式サイトトップページ等からキャンペーンページに遷移できませんのでご注意ください。 ※So-net WiMAXの詳細については姉妹サイトで解説した「So-net WiMAX2+の契約・解約まで完全版」をご覧ください |

ランキング第4位
回線の種類 | 高速モバイル Softbank 4G
|
エリア | 全国(東日本・西日本) ※念のため、エリアは各自でご確認ください |
通信速度 | 下り最大988Mbps ※Softbank 4G(AXGP)、ベストエフォート |
月額料金 | 4,180円(税込)※購入36回払の場合、当初12ヶ月の価格 5,907円(税込)※レンタルの場合 |
キャンペーン | 【限定特典】![]() ![]() ![]() ![]() ※その他、ソフトバンクならではの特典が盛り沢山! ※ソフトバンクAirのアライアンス版「モバレコAir」ならキャッシュバックもあってソフトバンクAirよりお得に使える場合あり |

ランキング第5位
高速モバイルのインターネットプロバイダーの選び方
自宅でも外出先、出張先など、外でもネットに繋がる高速モバイルインターネットのプロバイダーを選ぶ際に決め手となるポイントを紹介したいと思います。
高速モバイルの特徴として、工事不要で数日後には端末が届いて家でも外でもすぐにインターネット接続できるという点です。高速モバイルはWiMAX/WiMAX2+やLTEがありますが、固定回線のプロバイダーと比較してもキャンペーンが充実しているので人気が高まっています。高速モバイルを選ぶポイントは、キャッシュバックや初月料金無料などの実質費用を軽減させるキャンペーンと、WiMAX/WiMAX2+ or LTEを特徴や総支払費用を総合的に比較して選ぶことになります。
高速モバイルの場合、WiMAXとワイモバイルなどのLTEとで異なる点は、通信規格の違いという程度のものなので、インターネットに接続する、家でも外でもいつでもどこでもネットにアクセスできるという大きな目的においては違いはありません。ですので、最終的には料金やキャンペーンなどで比較してお得なほうを選ぶと良いでしょう。通信エリアも互いに全国展開しており大きな差はありません。気になっている方はワイモバイルのポケットWiFiで選ぶプロバイダーも確認してみてください。
比較のポイント
高速モバイルのWiMAXやLTEのインターネットプロバイダーの場合、どのような点に注目して比較すれば良いか解説します。最終的なおすすめ順としては上記ランキングですが、決め手となるポイントを踏まえて確認してもらえればと思います。
月額料金(回線事業者+プロバイダー)
- 固定回線とは違い、プロバイダーに支払う料金のみで完結します。料金が比較的安いのが特徴なのでプロバイダー間で安値合戦をしています。お得なプロバイダーをみつけるならまずは月額料金がいくらなのか確認してみましょう。月額で数百円しか違わなくても、年間でみれば数千円~1万円弱は変わってくるので綿密な計算を行ってみるのも良いと思います。月額料金とキャンペーンも踏まえたWiMAX/WiMAX2+の細かな計算については姉妹サイトのWiMAXの徹底比較してわかったおすすめプロバイダーでご確認いただけます。LTEの細かい料金についても姉妹サイトのLTE比較.jpをご覧ください。
キャッシュバックキャンペーンの金額
- WiMAXとLTEで大きく違うのは、WiMAXのふがキャッシュバックが高額になっている点です。LTEの場合は月額料金が安いことで利用者に還元しています。申込みでキャッシュバックの特典があるプロバイダーもありますので実質の料金がかなり減額されることでしょう。固定回線と違って、利用者に平等に特典が受けられるようになっています。オプション申込みなども不要で、指定の継続利用期間を経過すればキャッシュバックを受けられる権利が得られ、申請することで現金が戻ってきます。なるべく高額なキャッシュバックを特典としているインターネットプロバイダーを選びたいですね。
WiMAX or WiMAX2+ or LTE 通信速度が異なる
- 上記で少し触れましたが、大きな目的である家でも外でもネットに繋ぐという点においてはWiMAXもWiMAX2+もLTEも違いはありません。大きな違いは料金面です。その他、通信規格が異なるため通信速度はそれぞれで違います。WiMAXは速度が40Mbpsですが、通信量制限がありません。WiMAX2+やLTEは通信料制限がありますが速度は最大110Mbpsと高速となっています。WiMAX2+はWiMAXの通信も行えるので、高速通信したいとき、通信量制限関係なく利用したい場合に便利なのでおすすめはWiMAX2+ですね。料金もWiMAXと変わらないのでお得です。
通信料制限(帯域制限)
- 上記、通信速度の項目で触れていますが、WiMAXはいくら通信しても速度が落ちない、通信料制限(帯域制限ともいいます)が無制限となっています。WiMAX2+とLTEにおいては月7GBの通信を行うと制限がかかって通信速度が遅くなります。WiMAX2+は利用開始から2年間は通信料制限はありませんので一番お得だと思います。
契約期間 短期・1年も可能
- インターネット回線のフレッツやADSLなどほとんどは2年契約が基本となっています。2年以内に解約すると解約料が発生するようになっています。WiMAXにおいては1年契約が可能なプロバイダーもあります。短期間で契約できるインターネットプロバイダーはWiMAXのみです。
※WiMAXの通信事業者はUQコミュニケーションズ、LTEの主な通信事業者はイーモバイルを展開するイー・アクセス。それらの基地局を借りて展開しているので個々のプロバイダーは独自のキャンペーンを展開できています。UQでなければならない、イーモバイルでなければならないということはありませんし、プロバイダー毎で通信にそれほど影響はありませんので、どのプロバイダーでも気にせず選んで問題ありません。
以上、まとめると、
高速モバイルを選ぶポイントは月額料金とキャッシュバック、初月無料などの特典による費用面での比較、また通信規格の違いによる通信速度、契約期間となります。
WiMAX/WiMAX2+, LTEも家でも外でもインターネットに接続するという目的おいては違いはありません。最終的にはWiMAXのキャッシュバックが高額になっているプロバイダーが総コストとしては有利ですので、WiMAXやWiMAX2+のプロバイダーがおすすめです。
上記の選び方を踏まえてランキング化しました。
高速モバイルのプロバイダーおすすめランキング
一覧で比較した比較表もご覧ください。
インターネットプロバイダー総合比較表
今月のおすすめプロバイダー
ビッグローブ光ビッグローブ光はNTTフレッツの回線なので1Gbpsの高速通信が全国で利用可能でテレビや電話も今使っているものを継続して利用可能です。プロバイダー変更など転用なら工事不要ですぐに利用もできます。もちろん、キャッシュバックなど大型特典に加えて、auの携帯電話料金が安くなる割引ももちろあります!!光コラボサービス間の事業者変更OK
40,000円キャッシュバックまたは1年間毎月1,480円割引の特典が選べる、かつ、標準工事費(3万円相当)が無料!!さらに無線LANルーター1年間無料レンタルOK!!
2021年11月30日まで
ご利用の携帯電話・スマホの料金が安くなるプロバイダー
NTTドコモをご利用の方
auをご利用の方
ソフトバンクをご利用の方
ahamo,povo,LINEMOや格安SIMをご利用の方
目的別に選ぶ おすすめNo.1プロバイダー
最終更新日: 2021-11-11
高速かつ通信量制限無しでインターネットを使いたい
日本で一番速い通信速度、かつ速度制限無しでインターネットが利用するなら、固定回線の光がベストです。(他の高速モバイル系は制限があります)
家でも外でも安くインターネットを使いたい
最大下り速度2.7GbpsのWiMAX+5Gで高額キャッシュバックが魅力!!3年契約なら業界最大級のキャッシュバックあり
高速モバイル回線&高額キャッシュバックで実質かかる費用がお得
自宅で安くてお得な高速な光回線を使いたい
※光回線なのにマンションタイプ月額1,980円、戸建てタイプ月額2,980円~
ahamoやpovo,LINEMOなど家族割適用ができない格安SIMをご利用の方におすすめ!マンション月額3,498円、戸建て4,488円でずっと使える
キャッシュバック60,000円&工事費無料キャンペーンで人気!!老舗プロバイダーのソネット(So-net)がおすすめ
高額キャッシュバックまたは月額割引、さらに工事費無料が無料!!のビッグローブ光(BIGLOBE)が今熱い!!※
電話やテレビも見られる複合的な光回線サービスを使いたい
ネットだけでなく、電話やテレビも月額数百円で利用可能でキャッシュバックもあり!
今日・明日にでもとにかく早くインターネットを使いたい
最短当日ネット利用可能なインターネット回線を引く方法
工事不要ですぐに利用できるおすすめ高速モバイル回線
家や外でタブレットや電子書籍を使いたい
人気の最新タブレット端末をWiMAXとのセット購入で安い!!月額料金も安いプロバイダーなのでダブルでお得です。
料金を安く・費用を抑えてインターネットを利用したい
スマホで音声通話やデータ通信などお得に安くネット接続できるビッグローブのSIMカードです
フレッツ光のプロバイダーを乗り換えてお得に利用したい
※NTTフレッツやモバイル通信からの乗り換えで30,000円キャッシュバック
フレッツ光のプロバイダー乗り換えで料金が安く・割引となるプロバイダー
法人・ビジネス向けでおすすめプロバイダー
ビジネス用途、法人、会社、個人事業主でおすすめのプロバイダーです
So-netのauひかりはau特典+ソネット独自特典が充実しているのでauひかりならおすすめNo.1!!
回線の種類で選ぶ
目的別にプロバイダーを探す
プロバイダー選びでよくある質問