【光回線・光ファイバー】
インターネットプロバイダーおすすめランキング

毎月更新で最新化しています!! 選び方の解説はこちら




ランキングの根拠
光 回線、光ファイバーのインターネットプロバイダーの料金やキャンペーンを比較して申込者全員が特典を受けられて、かつ、キャッシュバックが多い順にランキング化しました。「申込者全員が特典を受けられる」とした意図は、インターネット接続と関係の無い不必要なオプション申込みが条件となるケースなどはランキングに入れるべきではないと考えているため、単純にプロバイダーへの申込者全員が平等に受けられるキャンペーンによって比較してランキング化しました。
今月のランキング

ランキング第1位
回線の種類 | 固定回線 光ファイバー
|
携帯料金の割引 |
|
エリア | 全国 |
通信速度 | 下り最大1Gbps 下り最大1Gbps |
月額料金 | 4,000円+税 ※プロバイダー費用込み、マンションタイプ 5,200円+税 ※プロバイダー費用込み、戸建てタイプ |
キャンペーン | ※ドコモユーザーだけでなくau、ソフトバンクの方も申し込み可能です。ドコモユーザーなら月々の携帯電話料金がさらに安くなります。
※事業者変更(再転用)に対応しています。 |

ランキング第2位
回線の種類 | 固定回線 光ファイバー
|
エリア | 全国(東日本/西日本) |
通信速度 | 下り最大1Gbps 上り最大1Gbps |
月額料金 | 3,980円+税 ※プロバイダー費用込み、マンションタイプ 4,980円+税 ※プロバイダー費用込み、戸建てタイプ |
キャンペーン | ![]() ![]() ![]() ![]() ※初期費用は申込手数料として3,000円が必要です。 |

ランキング第3位
So-net 光 プラス
※東日本・西日本、全国対応
オススメ度:★★★★☆
回線の種類 | 光回線 フレッツ光
|
エリア | 全国(東日本/西日本) |
通信速度 | 下り最大1Gbps |
月額料金 | 2,980円~(工事費込み)※初月無料、マンションタイプ3年契約 3,980円~(工事費込み)※初月無料、戸建タイプ3年契約 |
キャンペーン | 【予告なく終了する可能性あり】![]() ![]() ![]() ![]() ※上記料金は工事費用込(通常、分割支払い)。別途、事務手数料800円が必要です。 ※So-net光プラスはNTTの光コラボ事業者のため簡単にプロバイダー変更が行える事業者変更(再転用)に対応しています。 |

ランキング第4位
回線の種類 | 固定回線 光ファイバー
|
エリア | 関東・関西・東海エリア ※東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、福岡県、佐賀県(一部エリアを除く) |
通信速度 | 下り最大2Gbps |
月額料金 | 4,743円+税 |
初期費用&開通工事費用 | 40,800円=工事費用1,333円×30ヶ月+事務手数料800円 ※キャンペーンにより工事費1,334円×30ヶ月無料(40,020円割引) |
キャンペーン | 【当サイト限定特典】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※高速通信でフレッツよりも速いスピードがウリのソネットのNUROですが、利用可能エリアについては限りがありますので必ず公式サイト等でご確認ください。 |

ランキング第5位
回線の種類 | 固定回線 光ファイバー
|
エリア | 全国(東日本・西日本) ※念のため、エリアは各自でご確認ください |
通信速度 | 下り最大1Gbps |
月額料金 | 5,400円+税 ※戸建て 3,800円+税 ※マンション |
初期費用&開通工事費用 | 初期費用=事務手数料3,000円 開通工事=24,000円=875円×24ヶ月+初回3,000円(宅内・屋外の状況次第で減額あり) ※フレッツ光ネクストを現在使っている方ならキャンペーンにより工事費無料 |
キャンペーン | 【限定特典】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※その他、ソフトバンクならではの特典が盛り沢山! |
回線の種類 | 固定回線 光ファイバー
|
エリア | 全国(東日本/西日本) |
通信速度 | 下り最大1Gbps 上り最大1Gbps |
月額料金 | 3,780円+税 ※プロバイダー費用込み、マンションタイプ 4,820円+税 ※プロバイダー費用込み、ファミリー戸建てタイプ定額プラン |
キャンペーン | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※初期費用は申込手数料として2,000円が必要です。土日の場合は3,000円となります。 |
NTTフレッツ光/フレッツ光ネクスト
※全国対応
回線の種類 | 固定回線 光ファイバー
|
エリア | 全国(東日本/西日本) |
通信速度 | 下り最大200Mbps ※東日本 フレッツ光 下り最大1Gbps ※西日本 フレッツ光ネクスト |
月額料金 | 東日本 2,992円~(フレッツ+プロバイダー料金込み)※マンションタイプ 5,187円~(フレッツ+プロバイダー料金込み)※戸建・ファミリータイプ 西日本 2,866円~(フレッツ+プロバイダー料金込み)※マンションタイプ 4,987円~(フレッツ+プロバイダー料金込み)※戸建・ファミリータイプ |
キャンペーン | ![]() ![]() ![]() ![]() ※8万円を超えるキャッシュバックはかなり条件が厳しく、インターネット回線だけの申込みの場合はキャッシュバック5,000円となります。キャンペーンページに記載されたキャンペーンコードをWeb申込み時に入力することで後日キャッシュバックが受けられます。条件や申込みに関する詳細は代理店公式サイトをご覧ください。 |
光回線・光ファイバーのインターネットプロバイダーの選び方
光回線・光ファイバーのプロバイダーを選ぶ際に決め手となるポイントを紹介したいと思います。
光の固定回線といえばフレッツやAUひかりが想像できるかと思いますが、一概に公式ホームページから申し込めば良いというわけではありません。実は同じフレッツでもフレッツ専用の代理店ホームページから申し込んだほうがキャッシュバック特典などが大きいんです!ですので、単純に公式サイトから申し込んだ場合は数万円は損しているかもしれません。
申込みサイトも重要なポイントであり、お得に契約するための大きな注意点となっています。ですので、単純に公式が一番と思わずに当サイトでどこから申し込むのが一番良いかしっかりチェックしてみてください。光回線・光ファイバーの場合は特にキャッシュバック金額が大きいですし、他にも月額料金が無料になる得点も多く開催されているのでこれらの特典・キャンペーンを上手く使ってお得に契約しましょう。
なお、現在光回線を利用していて、料金が安くならないかお悩みの方はフレッツなら安くなる可能性があります。プロバイダー乗り換えで安いプロバイダーをご覧ください。法人や会社、ビジネス利用の光回線なら法人・ビジネス利用のインターネットプロバイダー
をご覧ください。
下記は上記のランキング以外のプロバイダーも含めた比較表です。
インターネットプロバイダー総合比較表
比較のポイント
光などの固定回線のインターネットプロバイダーの場合、どのような点に注目して比較すれば良いか解説します。最終的なおすすめ順としては上記ランキングですが、決め手となるポイントを踏まえて確認してもらえればと思います。
月額料金(回線事業者+プロバイダー)
- まずは月額に支払う料金を確認します。月額料金を比較する際は回線事業者、つまりNTTやKDDIなどの会社に支払う分とプロバイダーに支払う分を合わせて月額料金として比較します。なお、マンションなどの集合住宅か戸建のファミリータイプかで料金は異なってきます。基本的にはマンションタイプのほうが若干安いですね。なお、キャンペーンとしては利用開始1ヶ月または2ヶ月程度無料にしているプロバイダーもあるので実質1万円弱安いということにもなりますのでキャンペーンを確認しておきましょう。
キャッシュバックキャンペーンの金額
- 主要プロバイダーでは一定期間後に現金が戻ってくるキャッシュバックを行っています。実質の料金が安くなるということにもなりますし、金額もそれなりに大きいことからこのキャッシュバックの大小で選ぶというのも一つの選び方だと思います。プロバイダーを選ぶ上で重視して良いと思います。ただ、注意点としては契約者全員が不平等なくキャッシュバックを受けられるか、いつ振り込まれるのかという点は確認しておきましょう。一部の代理店ではインターネット接続と関係の無いオプション契約して初めてキャッシュバックとなるような厳しい条件を課しているところもあります。必ずキャッシュバックの条件を確認しておきましょう。
初期費用(基本工事費、契約料金)
- 初期費用としてかかってくる費用です。基本工事費と契約料が一般的に必要な初期費用です。何もキャンペーンが無い場合はこの初期費用だけで3万円弱かかるケースもあるので、できればキャンペーンによって減額・安くなっているか確認したほうが良いでしょう。たとえ、キャッシュバックが大きくても初期費用もそれなりだとあまりメリットはありません。
※基本的なことですが、フレッツの場合は東日本と西日本で同じNTTでも会社が分かれているため申込み時は東日本か西日本か確認しておきましょう。申込みサイトの作りやデザインが同じになっていることもあるので注意が必要です。
以上、まとめると、
光回線・光ファイバーのプロバイダーを選ぶポイントとして、料金面は月額料金と初期費用を確認します。キャンペーンにより減額されるかどうかも確認します。次にキャッシュバックのキャンペーンも確認して、条件を含めてどの程度現金が戻ってくるのか確認します。最終的にこれらの料金及びキャンペーンによりよりお得なプロバイダーを選ぶということになります。
上記の選び方を踏まえてランキング化しました。
光回線・光ファイバーのプロバイダーおすすめランキング
一覧で比較した比較表もご覧ください。
インターネットプロバイダー総合比較表
今月のおすすめプロバイダー
ビッグローブ光ビッグローブ光はNTTフレッツの回線なので1Gbpsの高速通信が全国で利用可能。プロバイダー変更など転用なら工事不要ですぐに利用もできます。キャッシュバックなど大型特典に加えて、auの携帯電話料金が安くなる割引ももちろあります!!光コラボサービス間の事業者変更OK
25,000円キャッシュバックまたは1年間毎月1,480円割引の特典が選べる、かつ、標準工事費(3万円相当)が無料!!さらに無線LANルーター1年間無料レンタルOK!!
2020年2月2日まで
ご利用の携帯電話・スマホの料金が安くなるプロバイダー
NTTドコモをご利用の方
auをご利用の方
ソフトバンクをご利用の方
目的別に選ぶ おすすめNo.1プロバイダー
最終更新日: 2019-12-02
高速かつ通信量制限無しでインターネットを使いたい
日本で一番速い通信速度、かつ速度制限無しでインターネットが利用するなら、固定回線の光がベストです。(他の高速モバイル系は制限があります)so-net NURO 光 ※NUROは光回線の倍のスピード!!
So-net 光プラス ※ソネット光プラスは月額2,980円から利用でき、au携帯・スマホ料金が安くなるNTT系の光回線
Softbank 光 ※ソフトバンク光は西日本や東日本で関東以外に居住の方におすすめ
家でも外でも安くインターネットを使いたい
2年契約で高額キャッシュバックが魅力!!3年契約なら業界最大級のキャッシュバックありとくとくBB WiMAX2+ キャッシュバック最大34,700円かつ月額割引!!
高速モバイル回線&高額キャッシュバックで実質かかる費用がお得BIGLOBE WiMAX2+ キャッシュバック15,000円もらえて1年契約可能だから短期間利用にもおすすめ!!
安いポケットWiFiが今人気です!!Yahoo! WiFi
自宅で安くてお得な高速な光回線を使いたい
※光回線なのにマンションタイプ月額1,800円、戸建てタイプ月額2,980円~So-net auひかり
マンション2,980円、戸建て3,980円で使える月額大幅値引きキャンペーンで人気!!老舗プロバイダーのソネット(So-net)がおすすめSo-net 光 プラス
高額キャッシュバックまたは月額割引、さらに工事費無料のビッグローブ光(BIGLOBE)が今熱い!!ビッグローブ光
電話やテレビも見られる複合的な光回線サービスを使いたい
ネットだけでなく、電話やテレビも月額数百円で利用可能でキャッシュバックもあり!So-net 光 プラス
今日・明日にでもとにかく早くインターネットを使いたい
最短当日ネット利用可能なインターネット回線を引く方法最速でインターネット回線を手に入れる方法
工事不要ですぐに利用できるおすすめ高速モバイル回線Broad WiMAX2+
家や外でタブレットや電子書籍を使いたい
人気の最新タブレット端末をWiMAXとのセット購入で安い!!月額料金も安いプロバイダーなのでダブルでお得です。BIGLOBE WiMAX2+
料金を安く・費用を抑えてインターネットを利用したい
スマホで音声通話やデータ通信などお得に安くネット接続できるビッグローブのSIMカードですBIGLOBE SIM
フレッツ光のプロバイダーを乗り換えてお得に利用したい
※NTTフレッツやモバイル通信からの乗り換えで30,000円キャッシュバックSo-net auひかり
フレッツ光のプロバイダー乗り換えで料金が安く・割引となるプロバイダーWAKWAKプロバイダ乗換(フレッツ光)
法人・ビジネス向けでおすすめプロバイダー
ビジネス用途、法人、会社、個人事業主でおすすめのプロバイダーですSo-net 光 プラス
So-netのauひかりはau特典+ソネット独自特典が充実しているのでauひかりならおすすめNo.1!!
回線の種類で選ぶ
フレッツ光
auひかり
光ファイバー・光回線(固定回線)
高速モバイル(ワイモバイル他)
WiMAX(WiMAX2+ギガ放題)
ポケットWiFi・ワイモバイル
ADSL(固定回線)
SIMカード(音声通話・データSIM)
目的別にプロバイダーを探す
月額料金が安い光回線
事業者変更で選ぶ
月額料金の安いプロバイダー(WiMAX、高速モバイル含む)
キャッシュバック額の大きさで選ぶ
通信速度の速さで選ぶ
短期(1年)契約で選ぶ
今日・明日にでもインターネット環境を手に入れたい
長期契約でお得
外出先でも使いたい
マンションで使いたい
戸建で使いたい
サポート重視で選ぶ
プロバイダー乗り換えで選ぶ
法人・ビジネス利用で選ぶ
プロバイダー選びでよくある質問