ドコモ光のインターネットプロバイダーおすすめNo.1は?

ドコモ光でドコモのスマホ・携帯電話料金が安くなる条件とは?
現在ご自身でご利用の光回線やモバイル通信回線が「フレッツ光」、「auひかり」、「ソフトバンク光」、「NURO光」、「WiMAX2+」、「ワイモバイル」、「ケーブルテレビ(J:COMなど)」の場合はドコモ料金は安くなりません!!
では、ドコモのスマホ料金が安くなる・割引の条件は「ドコモ光」であることが条件となります。同じドコモ光でも様々なプロバイダーが提供していますが、ドコモ光のサービスであればどこのプロバイダーでも構いません。ドコモ光であれば不必要なオプションなど細かい条件はありません。
au携帯・auスマホを利用されている方はauの通信料金が安くなるおすすめプロバイダーをご参照ください。ソフトバンク携帯の方はこちらをご確認ください。
ドコモのスマホ料金が安くなるドコモ光セット割とは?
ドコモ携帯・スマホ利用者がドコモ光を使うべき最大の理由はスマホの料金が安くなる特典です。その特典の名称「ドコモ光セット割」は個人でも安いですが、家族でドコモを使っているならさらに安くなる仕組みになっているので、ドコモのファミリー設定をしているなら絶対セット割の適用を受けましょう。
何度も言いますが、ドコモ料金が安くなる条件はドコモ光を使うこと!これのみです。
実際どのくらいスマホ料金が安くなる?
ウルトラシェアパックで最大3,500円がずっと割引になります。ちなみに、一番ベーシックなプラン「ベーシックシェアパック5GB」で毎月800円割引、一人で使う人のベーシックパック5GBでも同じく毎月800円割引されます。ちなみに、dポイントでも受け取ることが可能です。
ドコモ長期利用者ならさらに割引
「ずっとドコモ割プラス」というdポイントクラブステージが上位の方はさらに割引が適用されます。こちらは最大2,500円割引。ベーシックなプランでも1,000円前後、毎月から割引されます。
比較して分かったドコモ光のおすすめNo.1プロバイダー
現在、ドコモ光を提供しているプロバイダーは小さな代理店を含めると全国に十数以上ありますが、今回比較して分かったのはドコモ主催特典以外の独自キャンペーンが充実しているか否かが選ぶポイントになってきます。
今回、15社以上のプロバイダーを比較してドコモ以外に受けられる独自キャンペーンを比較したところ、圧倒的におすすめNo.1と言えるプロバイダーを決定しましたので紹介します。
以下の姉妹サイトの「元プロバイダー社員がドコモ光を徹底比較!!おすすめプロバイダーランキング」でも解説していますが、戸建てとマンションで料金はプロバイダーが違えど同じです(タイプAとタイプBで200円差)。最終的に最安かどうかの判断は独自キャンペーンの差が大きく寄与します。
ドコモ光おすすめNo.1プロバイダーは「とくとくBB ドコモ光」です。僅差で「So-netドコモ光(NTTぷららへサービス譲渡)」もありますが、特典だけ見るとほぼ同等ですが、通常は、ひかりTVなど同時契約しないと満額キャッシュバックを受け取れませんので条件の差が少しあります。
実は、とくとくBBのドコモ光において、通常ひかりTVなどの同時契約しない場合は5,500円キャッシュバックになっていたところ、当サイト限定で必須オプション無しで15,000円キャッシュバックを受け取ることができるようになりました。(※当サイト限定の特設ページでの特典ですので、他サイト経由または公式サイトからの申し込みの場合は特典を受けることができませんのでご注意ください)
(※毎月のキャンペーン次第で別のプロバイダーのほうが特典が充実する可能性がありますので申し込み前に再度当ページをチェックしてください。)
おすすめの理由は?
とくとくBBのドコモ光をおすすめする理由としては、上記したように選ぶポイントである独自キャンペーンの充実度と特典受け取りのための条件の差です。
本ページの下のほうでも紹介していますが、ソネットととくとくBBでは高額キャッシュバックという大きな特典が用意されています。
さらに、パソコン・インターネット初心者の方向けに「出張サポート無料」という特典もあります。
その他にもWiFiルーターレンタルが無料だったり、セキュリティのマカフィー(とくとくBB)が1年間無料になったり、カスペルスキー(ソネット)が無料で2年間使えたりそれぞれ独自のキャンペーンが充実しています。
これに加えてドコモ公式主催のキャンペーン適用も受けられるのでSo-netドコモ光またはとくとくBBにしない理由がありません。
キャッシュバックキャンペーンの条件の違い
なお、下記は当サイト限定特典を踏まえたキャッシュバック条件などの比較になります。
とくとくBBドコモ光のキャッシュバック特典及び条件
キャッシュバック20,000円 | ドコモ光+ひかりTV for docomo+DAZN for docomo |
---|---|
キャッシュバック18,000円 | ドコモ光+ひかりTV for docomo |
キャッシュバック15,000円 | ドコモ光+DAZN for docomo |
キャッシュバック5,500円→15,000円(※当サイト限定特典) | ドコモ光のみ 通常はひかり電話バリュー(エースオプションに相当、オプション複数込みで月額1,500円)の同時申し込みがあれば最大キャッシュバック、それ以外は5,500円 当サイト限定で無条件キャッシュバック15,000円を受け取ることができます |
so-net ドコモ光のキャッシュバック特典及び条件
キャッシュバック15,000円 | オプション申し込み不要、条件無し |
---|
キャッシュバック金額はソネットととくとくBBで同額で、当サイト限定でとくとくBBもオプション申し込み不要になっていますので、目的に応じてキャッシュバックがさらに増額される可能性がある点、そして、サポート面でのキャンペーンの差が比較するポイントとなり、出張訪問サポートと無線LANルーター無償提供を両方受けられるとくとくBBのほうが若干良いと言えます。
とくとくBB ドコモ光のキャンペーン
回線の種類 | 固定回線 光ファイバー
|
携帯料金の割引 |
|
エリア | 全国 |
通信速度 | 下り最大1Gbps 下り最大1Gbps |
月額料金 | 4,000円+税 ※プロバイダー費用込み、マンションタイプ 5,200円+税 ※プロバイダー費用込み、戸建てタイプ |
キャンペーン | ※ドコモユーザーだけでなくau、ソフトバンクの方も申し込み可能です。ドコモユーザーなら月々の携帯電話料金がさらに安くなります。
※事業者変更(再転用)に対応しています。 |
著者・監修
株式会社Crepas 代表取締役 牧村和慶
大学卒業後、NECに就職し大規模システムにSEとして従事。その後、インターネットプロバイダーのビッグローブに出向。2013年に株式会社Crepasを創業し、光回線やWiMAXなどのプロバイダー情報サイトやレンタルサーバーなどのWebメディアを立ち上げる。
ドコモ光の選び方まとめ
ドコモ光はドコモのスマホ料金が安くなるのが一番大きな特徴です。ですので、ドコモユーザーで光回線を検討するならドコモ光が一番おすすめです。
キャッシュバックなどフレッツ光やauひかりのほうがが高額というケースもあるかもしれません。ただ、ドコモユーザーの場合はずっと割引が数百円~1,000円以上毎月割引になるので実質払う費用で考えると長く使えば使うほどドコモ光が良いということになります。
ドコモ光のどのプロバイダーにするかという問題については、ドコモ主催のキャンペーン以外の独自キャンペーンが充実しているところが一番おすすめなのでそちらを選びます。今回はGMOインターネットのとくとくBBのドコモ光が一番おすすめという結論に至りました。
キャンペーン内容によってはその他のプロバイダーのほうが良いというケースも契約したい時期によって異なるので、毎月ドコモ光のキャンペーン情報は更新していきますのでチェックしてみてください。
今月のおすすめプロバイダー
ビッグローブ光ビッグローブ光はNTTフレッツの回線なので1Gbpsの高速通信が全国で利用可能でテレビや電話も今使っているものを継続して利用可能です。プロバイダー変更など転用なら工事不要ですぐに利用もできます。もちろん、キャッシュバックなど大型特典に加えて、auの携帯電話料金が安くなる割引ももちろあります!!光コラボサービス間の事業者変更OK
40,000円キャッシュバックまたは1年間毎月1,480円割引の特典が選べる、かつ、標準工事費(3万円相当)が無料!!さらに無線LANルーター1年間無料レンタルOK!!
2021年11月30日まで
ご利用の携帯電話・スマホの料金が安くなるプロバイダー
NTTドコモをご利用の方
auをご利用の方
ソフトバンクをご利用の方
ahamo,povo,LINEMOや格安SIMをご利用の方
目的別に選ぶ おすすめNo.1プロバイダー
最終更新日: 2021-11-11
高速かつ通信量制限無しでインターネットを使いたい
日本で一番速い通信速度、かつ速度制限無しでインターネットが利用するなら、固定回線の光がベストです。(他の高速モバイル系は制限があります)
家でも外でも安くインターネットを使いたい
最大下り速度2.7GbpsのWiMAX+5Gで高額キャッシュバックが魅力!!3年契約なら業界最大級のキャッシュバックあり
高速モバイル回線&高額キャッシュバックで実質かかる費用がお得
自宅で安くてお得な高速な光回線を使いたい
※光回線なのにマンションタイプ月額1,980円、戸建てタイプ月額2,980円~
ahamoやpovo,LINEMOなど家族割適用ができない格安SIMをご利用の方におすすめ!マンション月額3,498円、戸建て4,488円でずっと使える
キャッシュバック60,000円&工事費無料キャンペーンで人気!!老舗プロバイダーのソネット(So-net)がおすすめ
高額キャッシュバックまたは月額割引、さらに工事費無料が無料!!のビッグローブ光(BIGLOBE)が今熱い!!※
電話やテレビも見られる複合的な光回線サービスを使いたい
ネットだけでなく、電話やテレビも月額数百円で利用可能でキャッシュバックもあり!
今日・明日にでもとにかく早くインターネットを使いたい
最短当日ネット利用可能なインターネット回線を引く方法
工事不要ですぐに利用できるおすすめ高速モバイル回線
家や外でタブレットや電子書籍を使いたい
人気の最新タブレット端末をWiMAXとのセット購入で安い!!月額料金も安いプロバイダーなのでダブルでお得です。
料金を安く・費用を抑えてインターネットを利用したい
スマホで音声通話やデータ通信などお得に安くネット接続できるビッグローブのSIMカードです
フレッツ光のプロバイダーを乗り換えてお得に利用したい
※NTTフレッツやモバイル通信からの乗り換えで30,000円キャッシュバック
フレッツ光のプロバイダー乗り換えで料金が安く・割引となるプロバイダー
法人・ビジネス向けでおすすめプロバイダー
ビジネス用途、法人、会社、個人事業主でおすすめのプロバイダーです
So-netのauひかりはau特典+ソネット独自特典が充実しているのでauひかりならおすすめNo.1!!
回線の種類で選ぶ
目的別にプロバイダーを探す
プロバイダー選びでよくある質問