【長期利用でお得】
インターネットプロバイダーおすすめランキング

毎月更新で最新化しています!! 選び方の解説はこちら
ランキングの根拠
長期の利用を検討するなら 月額料金が安いインターネットプロバイダーを探すのが良いでしょう。キャッシュバックに目が行きがちですが、長期の利用として3年、5年と考えるなら月額料金の差が大きくなってきます。月に800円程度しか安くないという場合でも1年でみれば1万円、3年なら3万円、5年なら5万円と使えば使うほど差が広がってきます。 このような考えから、長期的にみて料金に変動がなく、かつ、安い料金体系のインターネットプロバイダーが一番良いという判断でそのようなプロバイダーを上位3つにあげています。1位のBroad WiMAXは契約からずっと2,726円(税抜き)という料金体系で2年で料金が値上がりする他社より圧倒的に安いです。
今月のランキング
著者・監修
株式会社Crepas 代表取締役 牧村和慶
大学卒業後、NECに就職し大規模システムにSEとして従事。その後、インターネットプロバイダーのビッグローブに出向。2013年に株式会社Crepasを創業し、光回線やWiMAXなどのプロバイダー情報サイトやレンタルサーバーなどのWebメディアを立ち上げる。

ランキング第1位
回線の種類 | 高速モバイル WiMAX2+
|
エリア | 全国 |
通信速度 | 上り最大37.5Mbps 下り最大1.2Gbps ※WiMAX2+とLTE利用時 |
月額料金 | 2,726円+税 |
キャンペーン | 【今月だけ限定特典】![]() ![]() ![]() Broad WiMAXの最新キャンペーン詳細や契約、解約についてはBroad WiMAXの口コミ・評判(契約から解約)を参照ください。 |

ランキング第2位
回線の種類 | 高速モバイル WiMAX+5G
|
エリア | 全国 |
通信速度 | 下り最大2.7Gbps(ギガ放題プラスWiMAX+5G) |
月額料金 | 4,107円+税~ |
キャンペーン | 【2021年12月31日まで・当サイト限定特典】 15,000円キャッシュバック 詳しいキャンペーンとプロバイダーの特徴詳細は「とくとくBB WiMAX /+5Gの口コミ評判は?契約から解約」をご覧ください。 ![]() ![]() ※当サイト限定特典のため公式サイトトップページ等からキャンペーンページに遷移できませんのでご注意ください。▶限定キャンペーンサイトはこちら |

ランキング第3位
回線の種類 | 高速モバイル ワイモバイル
|
エリア | 全国 |
通信速度 | 下り最大150Mbps |
月額料金 | 1,980円+税 |
キャンペーン | 【限定特典】![]() ![]() ![]() ※Yahoo WiFiはプレミアム会員限定ですが同時申込みで半年間無料になるのでお得です。詳しくはYahoo! WiFiの口コミ・評判をご覧ください。 |
長期利用でおすすめのインターネットプロバイダーの選び方
長期のプロバイダー契約を考えるなら、月額料金が安く、料金が変わらないプロバイダーが一番お得になります。キャッシュバックが高額だからといって長い目で見ればお得であるとは言えないので注意が必要です。
インターネットプロバイダーでお得な会社を探す上で、目がつくのがキャッシュバックですが、長期の利用として3年~5年以上をお考えの場合、キャッシュバックよりも月額料金が安いほうが総支払額を考えると安くなります。
月額料金が安いプロバイダーをまずは検討してみるほうがお得なプロバイダーにめぐりあいます
比較のポイント
- 長期利用の年月に対して総支払額が安いプロバイダーを探す
- 長期でお得なプロバイダーの意味することとしては例えば5年利用するなら5年間で総額いくら費用がかかるのかを計算した上で、一番安いプロバイダーを決めるというのが基本的な考えになります。
- 料金計算で見る要素、月額料金・キャッシュバック・初期費用を比較する
- 総支払額の費用が安いプロバイダーを探す上で、月額料金×利用年月、キャッシュバックにより実質値引き、初期費用を加味して総合的にいくら費用がかかるのかを計算することになります。一番大きな要素はその中でも月額料金となりますので、目星をつける段階では月額料金が安いプロバイダーが一番おすすめです。
- 月額料金が変わらないプロバイダーを探す
- 高速モバイルなどのインターネットプロバイダーは当初の2年間だけ月額料金を安く設定しているところがありますが、永久に安いプロバイダーも中には存在します。それが3年とか4年とか利用することを踏まえると大きく費用としてのしかかってきますので、月額料金が一切変わらないプロバイダーは長期利用におすすめできる要素です。
注意事項
以上、まとめると、
長期間、3年~5年以上のプロバイダー契約をお考えなら月額料金が安く、かつ、月額料金が安いまま2年などの単位で料金が変わらないプロバイダーが一番安くなります。最後は利用予定年月の総支払額を計算した上でプロバイダーを決めるようにしましょう
上記の選び方を踏まえてランキング化しました。
長期の利用で選ぶプロバイダーおすすめランキング
一覧で比較した比較表もご覧ください。
インターネットプロバイダー総合比較表
今月のおすすめプロバイダー
ビッグローブ光ビッグローブ光はNTTフレッツの回線なので1Gbpsの高速通信が全国で利用可能でテレビや電話も今使っているものを継続して利用可能です。プロバイダー変更など転用なら工事不要ですぐに利用もできます。もちろん、キャッシュバックなど大型特典に加えて、auの携帯電話料金が安くなる割引ももちろあります!!光コラボサービス間の事業者変更OK
40,000円キャッシュバックまたは1年間毎月1,480円割引の特典が選べる、かつ、標準工事費(3万円相当)が無料!!さらに無線LANルーター1年間無料レンタルOK!!
2021年11月30日まで
ご利用の携帯電話・スマホの料金が安くなるプロバイダー
NTTドコモをご利用の方
auをご利用の方
ソフトバンクをご利用の方
ahamo,povo,LINEMOや格安SIMをご利用の方
目的別に選ぶ おすすめNo.1プロバイダー
最終更新日: 2021-11-11
高速かつ通信量制限無しでインターネットを使いたい
日本で一番速い通信速度、かつ速度制限無しでインターネットが利用するなら、固定回線の光がベストです。(他の高速モバイル系は制限があります)
家でも外でも安くインターネットを使いたい
最大下り速度2.7GbpsのWiMAX+5Gで高額キャッシュバックが魅力!!3年契約なら業界最大級のキャッシュバックあり
高速モバイル回線&高額キャッシュバックで実質かかる費用がお得
自宅で安くてお得な高速な光回線を使いたい
※光回線なのにマンションタイプ月額1,980円、戸建てタイプ月額2,980円~
ahamoやpovo,LINEMOなど家族割適用ができない格安SIMをご利用の方におすすめ!マンション月額3,498円、戸建て4,488円でずっと使える
キャッシュバック60,000円&工事費無料キャンペーンで人気!!老舗プロバイダーのソネット(So-net)がおすすめ
高額キャッシュバックまたは月額割引、さらに工事費無料が無料!!のビッグローブ光(BIGLOBE)が今熱い!!※
電話やテレビも見られる複合的な光回線サービスを使いたい
ネットだけでなく、電話やテレビも月額数百円で利用可能でキャッシュバックもあり!
今日・明日にでもとにかく早くインターネットを使いたい
最短当日ネット利用可能なインターネット回線を引く方法
工事不要ですぐに利用できるおすすめ高速モバイル回線
家や外でタブレットや電子書籍を使いたい
人気の最新タブレット端末をWiMAXとのセット購入で安い!!月額料金も安いプロバイダーなのでダブルでお得です。
料金を安く・費用を抑えてインターネットを利用したい
スマホで音声通話やデータ通信などお得に安くネット接続できるビッグローブのSIMカードです
フレッツ光のプロバイダーを乗り換えてお得に利用したい
※NTTフレッツやモバイル通信からの乗り換えで30,000円キャッシュバック
フレッツ光のプロバイダー乗り換えで料金が安く・割引となるプロバイダー
法人・ビジネス向けでおすすめプロバイダー
ビジネス用途、法人、会社、個人事業主でおすすめのプロバイダーです
So-netのauひかりはau特典+ソネット独自特典が充実しているのでauひかりならおすすめNo.1!!
回線の種類で選ぶ
目的別にプロバイダーを探す
プロバイダー選びでよくある質問